ダカールで商売を。

日本の良さは西アフリカへ伝わるか?セネガルにて小売店を経営。つくり手と買い手をつなぎます。

セネガルでの物件の借り方・探し方(1)

近ごろ続けている物件探しについて、セネガルにおける賃貸仲介の仕組みを解説してみます。 西アフリカでの商業物件探しの一例となればと思います。

ダカールでDELFを受けてきました。

フランス語能力の検定試験であるDELF B1を受けてきました。 受験申し込みから当日の様子をお送りします。

物件探し、ふりだしへ。

「この物件、他の人に貸し出すことに決めたんだよ。2階のフロアを借りないか?」 借りる予定だった物件のオーナーにそう言われた途端、血の気が引いていくのがわかりました。

オマール青年とクルティエのイディ(後編)

オマール青年とイディの話、つづきます。

オマール青年とクルティエのイディ(前編)

ここ2週間ほど続けている物件探し。 探している中で面白いのは沢山の多様な人に会えること。 特に、探す中で知り合った不動産関係の方はセネガル人以外の方が多く、多様なバックグラウンドをのぞく良い機会です。 今回はそんな一日の様子を。

海藻からゼリーをつくろう(第2回)

セネガルの海藻からゼリー(寒天)を作り販売することで、漁村の人たちの収入向上につなげられないかというプロジェクトの試作第2弾です。 今回はムブールというダカールから南に行ったところの海藻を使ってみました。

ウェストアフリカチェッカーズ

物件探しをしていると、これまで自分があまり足を向けなかったところに行くことがあります。 そこで出会ったちょっとした光景について。

デフォルメされる男性たち。ダカールのストリートアート(2)

すこし更新が滞ってしまいました。 前回の記事では女性のストリートアートをお伝えしました。今回は男性を描いた作品をお送りします。

壁上の女性たち。ダカールのストリートアート(1)

10月下旬の開店に向け「物件探し」を始めました。 その際に見かけるダカールのストリートアートを紹介します。

海藻からゼリーをつくろう(第1回)

先日行ってきたンゴール島の海藻を使ってゼリー作りのトライアルをしてみました。

48時間で完了!?セネガルでの法人設立の仕方。

セネガルでの法人設立についての書いた記事の続編です。 今回は具体的な法人設立手続きについて書いていきます。

これぞ未来の村?セネガルのエコビレッジ計画。

先週に引き続き、昨日も協力隊員の方に地方にある食べ物に関してヒアリング。 打ち合わせの終わりごろに、「JICAの専門家方に話を聞きに行くのですが一緒にいかがですか?」とお誘い頂いたのでついていかせて頂くことに。

上陸!ンゴール島

海藻からゼリー作り第二弾です。 手軽な島スポット「ンゴール島」 。今回はこの島にゼリー試作用の海藻を採りに行きました。

セネガルのビザ取得は必要?(暫定情報:2015年8月11日更新版)

2015年の5月よりセネガルの入国ビザが不要になるというニュースがありました。 <a href="http://blog.goo.ne.jp/nbote/e/d20561b507ba84fe3922f0e10029c73d" data-mce-href="http://blog.goo.ne.jp/nbote/e/d20561b507ba84fe3922f0e10029c73d"&gt…

職人技を多くの人に。

JICAのセネガル事務所におじゃましてきました。 今回の目的はある青年海外協力隊員さんとの打ち合わせ。 ある地方の手工芸組合に配属されている方から、その場所の色々な職人さんが作ったアクセサリーや雑貨を紹介していただきました。

あなたはどの法人を選ぶ?(セネガルでの法人の種類と特徴)

以前の記事で法人を設立したことをかきました。 <a href="http://senegal-business.hatenablog.com/entry/2015/07/27/200000" data-mce-href="http://senegal-business.hatenablog.com/entry/2015/07/27/200000"&amp…

ダカールは海藻ゼリーの夢を見るか?

以前以下の記事に書いたように、自分が今やりたいことの一つとして 「セネガル地場の材料を日本の技術・文化を使って商品化し、店頭で売っていきたい」 というものがあります。 <a href="http://senegal-business.hatenablog.com/entry/2…

"ナッツ"探しをして

今回のチャレンジを通して実現したいこと、3つ目です。 3.開発効果のある商品を開発・販売し、商売を通じて経済発展に貢献したい! "ナッツ"への想い 自分が最初にやりたいと感じていたのは農業でした。 農地としてのアフリカの可能性は様々なところで取り上…

セネガルに日本人は何人いますか?

日本人会の総会があり行ってきました。 貴重な交流の場 会場はHotel Novotel Dakar。 普段あまり訪れることのないような上級?な場所だけに、やや緊張します。 これまであまり関わるチャンスのなかった日本人会ですが、セネガルでは親睦や情報交換を目的とし…

お客さんに少しでも近いところに行きたい!

やりたいことの続きです。 2.小売を通して西アフリカのマーケットを知り、日本企業に発信していきたい! 「お客さんに近いところに行きたい!」 メーカーで働き、商品企画やマーケティングをしている時にいつも感じていたことはこんなことでした。 組織の規…

ところで名刺もらえます?

印刷屋さんで簡単にできる 街の中心部に所用で出かけたついでに名刺をつくってきました。 名刺はダカールの各所にある印刷屋さんで作ってもらえます。 印刷物だけでなく各種ノベルティ(Tシャツ、マグカップ、ノボリなど)や社印スタンプの作成も行うことが…

「ニッポンのベーシックを売ってこい!」

最初の記事で今の自分がやりたいこととして以下の事を書きました。もう少し詳しく書くことで自分自身も整理してみたいと思います。 小売を通して日本と西アフリカをつなぐ。つくり手と買い手をつなぐ。 西アフリカの人々に日本の良い商品をもっと知ってもら…

会社ができました。

少し前のことになりますが先日、登記が完了し無事に会社が設立できました。 回り道、遠回りの末に立てたスタート地点 「創立」といっても大げさな何かがあるわけでもなく、登記を依頼していた公証人から関連書類を渡されるだけ、といえばただそれだけです。 …

なぜセネガルを選んだのか?(渡航後)

前回の記事では渡航前にセネガルを選んだ理由を書きました。 今回は実際に西アフリカに来たあと、なぜセネガルを選んだか?を書こうかとおもいます。 魅力溢れるコートジボワール。それでもセネガルへ。 「ビジネスをやるならなぜコートジボワールではないの…

なぜセネガルを選んだのか?(渡航前)

「なぜセネガルを選んだのか?」という質問を色んな方から受けます。 渡航前に考えていたことと、渡航後に見てまわって決めた部分と2つに分かれるのですが、すこし書いていきます。 渡航前に考えていたこと なぜ西アフリカなのか? 2度目のアフリカ行きを決…

まずはじめに

まずはじめに 過去に何回かブログを作ったことがありますが、書き出しというのは毎回難しいですね。 今年の2月、日本から遠く離れたセネガルという国にやってきました。 このブログでは西アフリカでこれまであまり例のない(であろう)日本人による小売業へ…